チャンピオンズリーグの今週の4試合が終了しました
皆さんの予想と違った結果になった試合はありますでしょうか?
チャンピオンズリーグ ベスト8 勝敗予想は?
一般的な予想を確認します
賭け事が好きなイギリスのブックメーカーで見てみましょう

ベスト8を予想するところでは、ホームで第二戦を戦うチームのオッズが低いようです
■ベスト8進出チーム予想
※左側のチームがファーストレグをホームで戦う
アトレティコ・マドリード(3.25倍)vsリヴァプール(1.33倍)
ドルトムント(3.25倍)vsパリ・サンジェルマン(1.33倍)
アタランタ(1.73倍)vsバレンシア(2倍)
トッテナム(1.95倍)vsライプツィヒ(1.8倍)
チェルシー(4倍)vsバイエルン(1.22倍)
ナポリ(4.33倍)vsバルセロナ(1.2倍)
リヨン(5倍)vsユヴェントス(1.14倍)
レアル・マドリード(2.37倍)vsマンチェスター・C(1.53倍)
サッカーキング2/18 記事より
倍率が低いチームが勝ち抜けると思われているわけですが、第二戦ホームのチームの倍率が8試合中7試合で低くなっており、第二戦ホームで戦うチームが有利とみられているようです
その中で、1試合だけ第二戦アウェイでも勝ち上がるとみられているのがアタランタです
チャンピオンズリーグで初のベスト16に名乗りを上げたアタランタについてお伝えします
CL第一戦 バレンシアを4-1で撃破
圧倒的な攻撃力でバレンシアを4-1撃破したアタランタ
試合はサンシーロで行われました
普段のホームスタジアムではないですね
アタランタの歴史的な一戦を観るために。ベルガモ住民が大移動。
全住民のうち3人に一人が、サン・シーロに訪れていたようだ。学校を休む子供もいたという。https://t.co/qduqTplE78
— フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) February 19, 2020
ベルガモの住人にとっての一大事件ですのですので民族大移動があったようです
そのサポーターの後押しを受けての躍進となったわけですが、その攻撃の中心となっていたのがアレハンドロ・ゴメスでした
アレハンドロ・ゴメスのスタイル

アレハンドロ・ゴメスはアルゼンチン出身、1988年生まれの32歳です
セリエAには2010年にカターニアでキャリアをスタート、ウクライナのチームを経てアタランタには2014年から所属しています
攻撃的なポジションはほぼこなせる器用な選手ですが、その真骨頂はゴールよりも周りのプレイヤーを生かすスタイルにあります
アタランタぜんぜんわからんけどアレハンドロゴメスがめちゃウマなのは知ってる
— ひよぐな (@Ozil_10Arsenal) February 19, 2020
得点も取れるし、アシストもうまく、動きで味方にスペースを供給もできるプレイヤーです
身長は165センチですが、それを補って余りある動きでチームに貢献します
アタランタの選手達ってみんなデケーって感じ。アレハンドロゴメス以外みんなオーバー80だろうなぁ
— ぱんと (@panto_22) February 19, 2020
俊敏で上手いですね!
特に手の使い方がウマいです
ファウルにならないような動きで相手のディフェンスをかいくぐっていくプレーが得意です
決定力が高い!
どこのクラブでもすぐにレギュラーポジションをとってきた理由だと思います
ゴメス 来年は移籍?
現在チャンピオンズリーグという大舞台で躍動するゴメスですが、来年はどこのクラブでプレーするのでしょうか?
数年前にはミランからもオファーがあったようですがアタランタに残留しています
「移籍するなら、チャンピオンズリーグに出られるチームがいいい」とコメントしていたゴメス
32歳という年齢ですが、現在のブレイクぶりからだとビッククラブからも食指が伸びてくるのではないかと思われます
これからの活躍にも注目です!
決勝戦は5月30日 イスタンブールです!
コメント