ブログアフィリエイトの初期段階で申し込むものといえばGoogleアドセンスとAmazonアフィリエイトなのではないでしょうか?
わたくしsekinobuもこの二つに申し込みました
Googleアドセンスは比較的すぐに(2回目)通ったのですがAmazonアフィリエイトは何度申請しても却下されてしまいました
amazonアフィリエイトの規約を確認する
Amazonさんなんで私にこんな仕打ちをするの?
なんか悪いことした?
いつも買い物するし、プライムビデオだって見てるし、オーディブルだって聞いてるし、Echo Dotだって買って毎日アレクサと話しているのに。。。。
などと言っても受からないものは受からない
ロゴは笑っているのに鬼のような仕打ち
もうAmazonで買うのやめようかな、とも思いましたがここまで拒否されると逆に燃えてきて、絶対受かってやるなどと訳の分からない情熱を燃やしていました
何がダメなのか冷静に考えてみます
規約をよく読んでみます
自分のブログで該当しているところは。。。。?
記事が少なかったり、申し込みの氏名が間違っているのか?など考えられる点を修正しては申請を繰り返しました
何度か繰り返しては申請をしたのですが許可が出ない理由が確定できませんでした
ですのでググります
グーグル先生お願いします!
何度か検索を繰り返していると、何となくこれではないかという点に思い当たりました
芸能人の肖像はNG
提携否認のメールの中にある
6.知的財産権を侵害している場合
ひたすらググるとやはりこれが可能性大らしいということが判明しました
芸能人の写真を使っていると許可されないらしい
私、映画のことをブログで取り上げて、その記事の中に芸能人の方の写真をアップしていました
まことに申し訳ございませんでした
自分のブログで該当する点を修正する
というわけで即刻画像を削除しました
ググると芸能人などの著名な方にはやはり肖像権の問題があるらしく基本的には使用はNGです
基本的にということなので例外もあるらしいです
その辺は法律に詳しい方のサイトを見たほうが良いと思いますが、法律に詳しくないならば使用を避けるのが賢いやり方のようです
最悪訴えられたりもするようなので画像の使用は注意したほうが良いようです
あっさりと許可が出る
というわけで画像を削除し、再度許可を申請することにしました
再度というか結構申請してるのであきれられていたかも、、、
Amazonさんは機械が審査してるんですかね?
もし人力だったら、「こいつ懲りもしないでまた申請してきやがった」
ぐらい思われていそうな勢いで申請していましたから、、、
画像を消して申請したら、あっさり許可が出ました
Amazonさん、一生ついていきます!
わからないことはググるが大事
今回の件でもそうでしたが、わからないことがあった場合、ググるとたいてい答えが出てきます
先人の教えをインターネットから学ぶことが大事だと身をもってわかりました
インターネットはまさに「知の図書館」といったところです
グーグルが目指すのもこの辺の「知の図書館」的なところにあるようなので、検索に引っかかるようにするには利用者が求める答えをしっかりと書くことが大事なのだと体験できました
わからないことは調べると身をもって知識として得ることができます
何事もそうだと思いますが何となくひととおり学ぶよりも、自分の分からない点を調べるとよく身につくと思います!
コメント