将来順番予約をするとポイントが付いて、さらにそのポイントを使った時もポイントがたまり「無限くら寿司」「無限cocos」なる新しいワードも生まれて人気となっているGO to eat
しかし注意しなければいけない点がいくつかありますのでよかったら参考にしてください!
くら寿司アプリからの予約だと無限くら寿司出来ない
くら寿司を普段から利用している方だと、くら寿司のアプリを利用している方が多いと思います
手軽に店舗を予約することが出来て、アプリからテイクアウトの注文もできるのでとても便利です
ですがこのアプリの便利な予約機能からくら寿司を予約するとGO to eatのポイント付かないので注意してください
アプリから予約しようとすると、ポイントが付かないというポップアップが表示されますので大丈夫かとは思いますが、急いで操作してしまうとポップアップを見逃してしまう可能性もありますので注意してください
ではどこから予約すればいいかというとEparkというサイトを経由で予約が必要ですので無限くら寿司を楽しみたい場合は必ずEparkから予約してくださいね
GO to eatのバナーから予約してくださいねー!

Eparkとは? グルメと順番待ちサービスの違いとは?
GO to eat事業によってにわかに脚光を浴びているEparkですが飲食店の予約を管理するシステムを開発しており10年以上の歴史があります
Eparkの代表的な機能としてEparkグルメとEpark順番待ち機能があります
何が違うのかイマイチわからないという方が多いと思います
私もわからなかったので調べました!
EparkグルメはWEBまたは電話で店舗の席の予約が出来るサービスです
そしてEpark順番待ちサービスは順番受付サービスです
なんとなくイメージできますかね?
グルメでは予約しておけば席が予約されているのに対し、順番待ちサービスでは席を予約するものではなく、時間が来た時に、その時間の順番待ちの先頭になれるサービスです
ですので例えばくら寿司に行ったときに、時間が来ていたらすぐにすぐに座れるわけではなく、席が空き次第の案内となります
当然時間が来た時に、先に来てまだ待っている人がいれば、その待っている人の次の案内となるため、時間通りに座れるとは限りませんので時間には余裕を持って利用するのがよいですよ
Eparkから予約すればポイントが付くわけではない
便利でお得なEparkサービスですが、GO to eatに関してはさらに注意が必要です
Eparkから予約してもポイントがつく店と付かない店があるからです
さらに同じチェーンの店舗でもポイントがつく店と付かない店がありますのでこの辺りは必ず確認して予約してください
Eparkから予約してお店に行ったのはいいけれど、ポイントが付かずにただ予約して店を利用しただけになってしまいます
まあおいしいご飯が食べられたのでよいかもしれませんが、やはりポイントを使ってお得に食事をしたほうが(いろいろと)おいしいに決まってますよね
現在Eparkから予約してしようとするとGO to eat を実施している店舗が検索できるようになっていますが一応注意してください
上の図、〇で囲ってある部分のように対象の店であるか確認して予約してください
いろいろいじって見ているうちにGO to eatじゃない店に予約している人もいますのでご注意ください!
コメント