みなさん寝ているときってメガネ安全な場所に置いてますか?
私は時々変な場所においてしまいメガネ踏んでしまうことがあります
寝ているのが布団なのでメガネは床に直置きです
メガネ踏んで変形しました
足に違和感感じて飛びのいたので、全体重をかけることはなかったのですが、結構な勢いで変形しました
メガネかけて下向くとかろうじて引っかかるレベルで落ちる感じです
メガネのテンプルがギリギリ引っかかる
ギャグですよね、こんなぶら下がったメガネしていたら
もうほんと、こんな感じ
でも仕事があるんでしばらくはこの状態だったんですが、やっぱり違和感ありありで、長時間かけているとズレがすごく気になります
仕事が午後からの日に購入した店舗に持って行って修理してもらおうかな、と思ってJINSららぽーと沼津へ向かいました
修理はなんと無料でした
修理に持っていくのって気が引けますよね
心無い店員の方だと、修理に持って行ったときに「こんなにしちゃって、、、」など言われたことないですか?
メガネに限らないのですが、こういう店員っていますよね
前にバイク修理に行ったときにこういうこと言われたんですよね、車の時も言われました
自分たちが売ってる商品に愛着持ってるのはスバらしいのですが、対顧客対応でお客を批判しちゃうのはちょっと残念ですよね
誰も好きで壊してるわけじゃないと思うのですが、、、
それがちょっと気がかりでした
でもそんな心配は要りませんでしたね
快く受け取ってくださり、気持ちの良い対応をしてもらいました
さらにフレームを修理してくれただけでなく、ノーズパッドを新品に変えてくれました!
こんなことされたら、もう一生メガネはJINSで買います、ってなってしまいますよね
JINSは通信販売にも対応していた
JINSは通信販売にも対応していました
過去に店舗でメガネを作っていれば、その時のデータで作ってくれます
初めて利用する場合は、今手持ちのメガネと同じ度数でよければすぐに対応してもらえます
度数がわからない時はフレームだけ注文して、フレームが届いたら店舗で度数を測定してもらうという流れでも制作できます
家に居ながらにしてメガネを注文できるのはスバらしいシステムだと思います
過去にオーダーしたことがある方はアプリで管理しておくと楽だと思いますよ
まとめ
踏んづけたメガネの修理もJINSでは無料でした
しかも汚れたノーズパッドも無料で交換してもらっちゃいました
通信販売でもメガネを注文できるJINSはホント素晴らしかったです!
コメント