若者の車離れが進んでいます
というニュースがよく流れますが本当でしょうか?
若者だって車に乗りたいに決まってますよね
だって便利ですもの
でも東京にいる若者は車に乗りませんよね
だって必要ないですもの
若者だって車に乗りたいけど、東京にいるから乗らないっていうのが本当なのだけど、ニュースは若者をひとくくりにして報道しますがそこのところはちゃんとしたほうがいいなと思っていますのよ
というわけで若者が車に乗りたくなる時ってどういうときなんでしょうかね?
若者だって車に乗りたいはず
若者だって車乗ってますよ
特に地方在住の方は
だって車ないと生活できないですもんね
どこに行くのも車、コンビニに行くのも車、通勤も車、なんならごみを捨てに行くのも車っていう方も少なくないですよね
だって遠いんですもの、すべてが、、、
私も大学までに行くまではそういう地方に住んでいたのでわかりますよ、今もそういう地方ですけど(でもなんとなく都会に住んだこともあるんですよ、最寄り駅が吉祥寺だったこともありますから)
でもさすがに吉祥寺に住んでいた時は車乗らなったですねぇ、だっていらないんですよ、井の頭線乗りますから、JR乗りますし、駅までなら歩いたほうが早いですよ、駐車場代高いですし
書いてて、吉祥寺に引っ越してすぐ駐禁取り締まりにあったことを思い出しました、、、引っ越した当時は車乗ってたんですよ、それで駅近くのフィギアショップに車で行ったら思わず熱中して戻ってきたら車がないっ、、、って体験したんです、ちなみに都会の駐禁は車持っていかれますからね、レッカーで跡形なく奪われます
というわけで都会の若者は車に乗る必要がないです、車なんていりません、そういう方が多いと思います
でもそんな都会の若者も、車に乗る必要がある時が訪れたりするのですよ
短期間の環境の変化に対応できるサービス
環境の変化で圧倒的に車が必要になることがあります
どういうときかというと、おばあちゃんの病院の送り迎えが週に3回になったとき、奥さんが妊娠して病院への送り迎えが頻繁になったとき、赤ちゃんが産まれて検診が頻繁にあるとき、20キロ先の営業所(駅から徒歩20分、バス一時間に2本)への一か月の業務応援辞令をもらった時
こういった時あなたはどういう手段をとりますか?
タクシー?まあ領収書もらえばいいけど全額補填されるわけでもないから結構キツイ
レンタカー?週に3回借りるとレンタカーの営業所が隣にない限りツライ
カーシェアリングサービス?レンタカーとあまり変わらんな
出勤するのに、歩いて駅まで行って満員電車乗ってまた駅からバス乗って行くのってツラすぎる
そんな短期間の車利用に最適なサービスが新しく始まった「ホンダ マンスリー オーナー」です
ホンダ マンスリー オーナー のメリット デメリット


A disabled child in a wheelchair being cared for by a voluntary care worker
ホンダマンスリーオーナーのメリットは最短1か月から車を「所有」できることです
頻繁に車を使う必要がある場合、簡単なのは購入することだろう
しかしながら長期にわたって使う見込みがない場合購入するのは二の足を踏んでしまいまうのではないか
車にまつわる様々な必要経費を考えた場合、借りられるサービスとの費用を天秤にかけて購入をあきらめることもあるのではないでしょうか
車をサブスクリプションで利用できるサービスがあったが、購入するのと大差なかったため、今一つ定着していない
ホンダマンスリーオーナーでは1か月から利用できて、しかも料金は29800円から利用できるのは大きなメリットといえるだろう
この価格を実現できたのは、車両が中古車だからであるが、短期間での利用ということがメインであるならば全く気にならない方も多いのではないだろうか
利用できる車種には、車いすでの利用ができる福祉者車両もラインナップされていて病院への送迎利用には大きな恩恵を得ることができる、このメリットも見逃せない
さらに言うとサービスを受けるための手続きも非常に簡素化されていて、申し込みはWEB上で完結し店舗に赴くのは実際に車を乗り始めるときである
ではデメリットはないのかといえば強いてあげれば、利用が11か月までであるということがあげられる
しかしこれはユーザー目線での立場に立っていえばメリットかもしれない、11か月を過ぎて利用したい場合は車両を買い取ることが可能になるのだ
およそ1年使ってみれば買い取るべき利点が見えてくるのでそれはメリットといってもよいかもしれない
そして個人的に気になる点としては車両ラインナップにS660があることだ
趣味性の高い車であるのでファーストカーとして扱うのはためらわれるが、夏の1か月だけ自分のものにできるのであればとても気になるのである
まとめ
今までにない短期間での車の利用にうってつけのサービスであるがまとめとしては
・1か月から所有できて価格が29800円からと利用しやすい
・手続きは簡単でWEBで完結
・長期で借りているならば買取も可能
ということです
生活の変化で車が必要になった場合の手段の一つとして有力な選択肢になるのではないでしょうか
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント