鹿児島県と熊本県で歴史的な降雨による災害で被害が拡大しています
なんでも50年に一度の記録的な大雨ということらしいのですが、近年の異常気象から考えるとこれはもはや50年に一度ではなく、毎年このレベルの災害が起こると考えたほうが良さそうです
100年に一度の災害が毎年起こる国、それが日本と考えておいた方が良さそうです
ビートたけしさんもニュース番組で同じようなことを述べていましたよ

異常気象とはいうものの地球温暖化が進んでいるこの状況から考えると、毎年同じような状況になると考えている人は多いと思います
毎年毎年100年に一度の災害を受ける地域が出てきそうな勢いになっています
異常気象はこれからも続く?
異常気象とは通常の気象とは異なる状況を指しているのだと思いますが、異常気象も毎年起これば通常の景色になります
昨年の夏は台風で多大な被害が出たことは記憶に新しいです

今までの台風の進路とは明らかに違う動きをしていました
もしかするとこれからの台風は千葉を通るというのがデフォルトになってしまうのかもしれません
しかしこの台風ホントに凄かったです
最初は台風15号による暴風で被害を受けました
最大瞬間風速は60m/sと史上最大級でした
さらにそのあとの台風19号でさらに被害を受けています
この時は降雨量がすごすぎました
最初は風で被害を受け、そのあとは大雨で被害を受けるという自然の驚異をまざまざと見せつけられることになってしまいましたね
そのあとさらに一時間に100ミリの雨が降るという事態にも見舞われ自然災害の脅威を一手に受けてしまった感があります
千葉、鹿児島、熊本はこれからも被害を受ける?

条件が重なればどこでも起こる被害が、たまたま千葉で重なって起こっただけ、という見解が示されていますが、そうであってくれればいいと思います
先ほどのビートたけしさんではないですが地球温暖化で地球の気候が変動していますのでこれからもしばらくは同じ地域で災害が起こる気がします
地域で言うとか鹿児島、熊本、千葉はかなり危険です
鹿児島、熊本はたびたび大雨の被害を受けていますし、千葉は台風の被害で壊滅的な被害を受け続ける可能性は高いです
命を守る行動を!?
こういった災害時には気象庁などから「命を守る行動を」というアナウンスが出ますがどういった行動をすればいいかあなたは理解していますか?
災害頻発地域でなくてもいつ被災してもおかしくはありませんのでこれは理解しておく必要があります
2019年には流行語大賞にノミネートまでされた「命を守る行動を」ですが、実際に何をしたらいいのか自分で判断できるようになる必要があります
避難勧告ガイドライン、知ってるだけでは意味ないよね

でもですね
そもそもこういうガイドラインがありますよー
守ってくださいねー
って言ったところで、これ守ったからといって助かるわけではないですからね
避難したところが危険なところだったっていうマンガみたいなオチになっている避難所があったって聞いたことありますか?
避難したらそこが浸水したとかね、、、
もうギャグレベルですよ
でもそんなことが起こります
それに今はコロナのせいで避難所みたいな密集したところは危険だともいわれていますからね
自宅の方が安全だって場合けっこうありますからね
それにもかかわらず避難勧告が出ているからと言って避難所まで行く途中で災害に遭う場合が多いんです
スゲー雨降ってたら自宅にいたほうが安全って場合多いですからね
何でもかんでも避難所に行くのは間違いです
これだけは覚えておいたほうが良いですよ
避難っていうのはより安全なところに移動すること
自宅が安全なら避難所に向かう必要はありません
大雨の場合、安全に移動できる状況になってから移動したほうが安全な場合もありますからそこは自分で判断できるようにした方が安全です
みんなが行くからとかいうわけわからない理由で移動するのは絶対にやめたほうが良いですよ
さらにみんなが行かないから移動しないというのもダメです
集団でいたほうが安全というのは何の根拠もないことですが非常事態になると自分で判断できなくなってしまう場合も多いので日ごろから自分で判断する訓練をしておくべきですね
自分で危機管理を学ぶならネイチャージモンがおススメです
え、ネイチャージモンなんて知らんけどって思った人もいると思いますが、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンのことです
ネイチャーは(ジモンは自分のことをネイチャーと呼ぶことがある)日ごろから危機管理を徹底して行っており、この行動はかなり学ぶべきところが多いです
マンガでその一部の行動を学ぶことが出来ますので興味がある方は見てみるのもよいと思います
自分はかなり読み込みましたよ
グルメマンガの要素も強いですけど
夜寝るときに靴を近くに置いておく、というところだけでも学ぶべきことは出来ますよ
マジこれは地震の時にはかなり役に立つと思います
(やってないけど、、、)
でもマジでジモンさんの言っていることは役に立つこと満載ですからまねしたほうが良いです
自分もマネします
だからあなたもマネして死なないようにしてくださいね!
コメント