北海道にはおいしいグルメがいっぱいありますね
何を食べていいか迷ってしまうほどです
そんな悩みを解消するお手伝いとして、北海道のグルメをレポートしますので参考にしていただければありがたいです
今回は札幌にあるジンギスカンのお店「いただきます」に行って来ましたので報告いたします
札幌ジンギスカンのお店「いただきます」
今回訪問したのは札幌、すすきのにあるジンギスカンのお店「いただきます」です
最寄りの駅はすすきの駅になります
駅からは徒歩3分ですね、南に向かい西に進みます
住所表示だと南5条西5丁目になります
札幌の住所表示はわかりやすいので初めてでもそれなりに目的地に着くことが出来ます
(大通りから南北には〇条、東西には〇丁目で数字が増えていく表示です)
周りの建物はビルが多いので一軒家で立っている「いただきます」の建物は目立ちますね!
(出典:ホットペッパー)
駐車場は3台しかありませんので公共交通を使うのがよいです
「いただきます」のお肉は国産サフォーク種使用
「いただきます」で提供されているお肉は国産のサフォーク種を使っています
これはかなりの希少なものを提供しているということになります
というのも国内で使用消費される羊肉はほとんどが輸入したものだからです
統計によると北海道で消費される羊肉の98%は輸入したものだそうです
一大消費地である北海道でさえ98%が輸入ということは、その他の消費地で提供されているものはほぼ輸入したものであると言えると思います
そんな情勢の中で提供されている国産のお肉がどれほど貴重なことか。。。
味わって食べたいと思います
予約は必須?
私がお店を訪れたのは2020年10月初旬のことです
初めての北海道旅行ということで何もかもが初めての体験でしたが、ジンギスカンは絶対食べたいと思っていました
予約しなくちゃ行けないのかな?と思って電話してみたら
「今ならすぐ入れますよー」とのうれしい言葉、すぐに店に向かいます
ホテルからは5分ほどの距離
札幌の街は住所がわかりやすい表記になっているものの、方向音痴なのでちと迷いつつも到着
とりあえずサッポロビールで一人乾杯
注文したお肉食べたらジンギスカン特有の羊臭さが全くない
いいのか悪いのかわからない感じだ
ジンギスカンっぽくない、、、
クセがない無いといえば良いが、ちょっと上品すぎるといった感じがする
でもウマい、一度は行って食べるべきお店だと思う
コメント