みなさんはマクドナルドに行ったときにどうやって注文していますか?
レジに並んで注文するのや、ドライブスルーで注文するのが一般的だと思います
しかし、自分は待つことが苦手なんですよ!
腹が減っていても、行列を見るとそれだけでその店に入るのをやめることも多いです
でもそんな自分にとってうれしいサービスがマクドナルドにできたので実際に注文してみたときの注意点をまとめてみました
マクドナルドのモバイルオーダーとは?
モバイルオーダーはマクドナルドの専用アプリを使って注文できるサービスです
スマホに入れたアプリで自分のいる場所から注文できます
これ、めっちゃ便利ですね
例えば運転中に(走行中ではないです)目的地に向かう途中にマクドナルドがあれば、先に注文しておいてマクドナルドが近づいたときに、「店舗に着きました」をクリックすれば待つことななく商品を受け取ることができます
ただしあまり早く作り始めの指示をしてしまうと商品が冷めてしまうので注意が必要です
私のように店舗に着く前に調理指示をしてしまうせっかちさんは注意してください
ただドリンクなどは受け取り口に行ったタイミングで作るようですね!
これは時間帯や、店舗によって違うと思いますが、、、
また店舗で食べる際にはモバイルオーダーを使うと出来立ての商品を席まで運んできてくれるので、追加注文や手が離せないときには超便利なサービスです!
何度か試してるが、店内飲食でも使えるのがすごく便利。席を荷物で確保とかしなくても、空いてるとこ座ってその場で注文、指定のテーブル番号まで持ってきてくれる。クーポンもアプリと同等だしあとはポイントだな。 / “スマホで注文、並ばず食える!マクドナルドのモバイ…” https://t.co/tDAaHb3X03
— masaki (@sanomasaki0528) February 8, 2020
テーブルからモバイルオーダー。テーブルへ持ってきてくれる。楽。ただしdポイントがつけられないのが難点。 (@ マクドナルド in 新宿区, 東京都) https://t.co/2dTxgzoJh6 pic.twitter.com/NYQgEktjGL
— kazumasa (@kazumasak) February 8, 2020
あとこのアプリが便利なのは「なかなかメニューを決められない」、という時でもじっくりと商品を選ぶことができることです
マクドナルドのモバイルオーダーを自宅で済ませて近所の店舗へ。マクドは結構メニューが豊富でシーズンものの切り替えも豊富なためレジでまごつくことがある。アプリでゆっくり選べるのは便利。特に家族の分とか劇的に楽に。あとカード決済でキャッシュレスなのもいい。確実にマクドの利用頻度が増える
— ぐれやん (@nylon23) February 8, 2020
過去にはメニュー表が見当たらない時期!があったマクドナルドですが、このアプリを使えば、後ろに人が並んでいて焦って注文して後悔するという場面は回避することができますよ!
マクドナルドのモバイルオーダーの利点は、いい大人がハンバーガーとチキンクリスプ5個ずつとかいうク○注文を気兼ねなく出来るところ。
— ふぇざー🍷食前グラッパ (@fea0er) February 8, 2020
あとは注文するときに会話するのが面倒、恥ずかしいというタイプの人も安心して使えます
恥ずかしがり屋の方は迷わずモバイルオーダー一択ですね!
モバイルオーダーの注意点 初見では注文に戸惑うかも!? 事前にクレジットカード登録をしておきましょう!
とても便利なモバイルオーダーなのですが初見では戸惑う点がありますので注意してください
まずモバイルオーダーのアプリを入れたらクレジットカードの情報を事前に入力しておいてください
このクレジットカードの事前登録をしておかないと、早くお店に来たにもかかわらず、後から来た人よりも、商品を受け取るのが遅くなるという悲惨な状況になってしまいます
カードの登録がないと、店舗についてからカード情報を入力することになり、待たずに受け取れるというアプリの利点を生かせることができません
次の注意点としては実際に注文した商品が作り始められるのは、店舗に着きましたボタンをクリックしてから、ということです
商品を作り始めるのがチェックインボタンを押してからってのは次の画面に進まないと分からないし。 pic.twitter.com/gRQ0KFOSCW
— mizushimax (@mizushimax) February 8, 2020
マクドナルドのモバイルオーダーってさ、一連の流れが最初に分かってたらなんてことはないんだけど、先に注文の確認が走るのが分かりにくいんだよね。
実際
画面上で注文が終わっていても商品は作られていません
あまり早く作ってしまうとタイミング的によくない、ということなんだと思います
でも、わたしのように、急いでいるときにマック食べたい、と思ってしまうタイプの方は店舗に着く前に店舗に着きましたをクリックしてしまうのがおススメです
おそらくGPSなどには連携していないようなので事前に調理指示を出してしまいましょう!
マクドナルドのモバイルオーダー
クレカ決済で支払いだけどDポイントや楽天ポイントの加算出来ないのね
更に、持ち帰りの場合も事前決済できなくて、店内に着いてからアプリ決済
面倒くさいな
— 紅のTaka (@kurenai_taka) February 8, 2020
ツイッターのこの方は店舗についてから決済されたようですが、ちょい前決済(店に着く3分前ぐらい?時間帯によるが食事タイムなら5分前?)が良いと思います
モバイルオーダーのおかげでマックの待ち時間がゼロになった。
ありがたい✨クレカ決済してからお店に行けば、待たずに商品受け取れる。
スタバ、マックとどんどん増加中↑#マクドナルド #スタバ— ぽてち (@valseminute) February 8, 2020
そのほかの注意点としては、ドライブスルーでは受け取りができません
私は静岡県の三島市に住んでいますがほぼ車移動ですのでドライブスルー対応してくれるとさらにうれしいですが、難しいですかね?
実際に試したことはないのでわかりません
もしかしたらドライブスルーで受け取れるかもしれないのですが、断られたらそういう仕様なので仕方ないですけど、、、
試してみるような無茶はしませんが
店舗のレジまで行ってスマホの注文画面を提示する感じ?ですので気を付けてください
評判上々のモバイルオーダー デメリットはポイント?
ネット上ではおおむね好意的な意見にあふれています
マクドナルドを使うユーザーはかなり増えているようですね
ただし現時点ではdポイント、楽天ポイントに対応していないようです
クレジットポイントはたまりますが、ポイントマニアには不満が残るところでしょう
もう一つの否定的な意見としてはやはり初回の使い勝手がわからりづらいという点に尽きるようなので今一度大切な点をまとめておきます
1、クレジットカードの事前登録をしましょう!
2、急いでいるときは店に着く前に調理スタートのクリックをしましょう!
この点さえ押さえておけばモバイルオーダーを満足できるはずです
ぜひ試してみてください!
最後にこんなご意見もあるよと紹介します
マックでmgmg。行列してる時に「モバイルオーダー」で横入りは荒むし皆が使いだしたら結局また行列となる? >マクドナルドの「モバイルオーダー」は本当に最の高なのか メリットあるけど改善の余地も : J-CASTニュース https://t.co/5Pvg6UUNnC
— ゆうきむつみ (@yuki_mutsumi) February 8, 2020
みんなが使ったらまた行列ができるという意見もありますが、現金崇拝のかたはアプリを使わないと思いますがどうなんですかね?
またニュースが出たら紹介していきます!
コメント