楽天経済圏の住人になるには楽天カードが必須です
最初は無料の楽天カードを作りましょう!
楽天経済圏に入るにはカードが必須

最近楽天経済圏ってよく聞くんだけど
何から取り組んだらいいのかな?
日常の経済活動において楽天のサービスを使えば使うほど、楽天市場でのSPUが上がります
そのSPUでポイントをためてそのポイントを活用するのが楽天経済圏の考え方です
通常の人でも7倍前後のポイント倍率を獲得することは意外に簡単ですよ!
まず一番に行うのが楽天会員登録
これで倍率1倍です(1%)
そのあとに大事なのが楽天カードの作成です
最初は無料のカードで十分です
これでさらに2倍(2%)
会員登録と合わせて3倍です
これが年会費無料で発行できるので買い物を楽天市場でしない理由がありません

例にもあるように月に10,000円楽天市場で使うとすると、楽天カードを使うことで通常1200ポイントが3倍の3600ポイントになります
同じ買い物をしてポイントが3倍になってしまいました!
さらに楽天で行われるキャンペーンに参加することでさらに倍率を上げることが可能になっています
最近自分が参加したキャンペーンだと、毎月5と0がつく日はポイント2倍になるものです
日ごろから買い物するときはこの日を狙います
特に急ぎではないものは商品を買い物かごに入れておいて、購入は5と0のつく日に行う習慣にしましょう
同じものを購入するにしてもこの習慣があるだけでさらにポイントアップになります
先ほどの例でいうと月に10,000円購入すると1年でのポイントは1200ポイントから6000ポイントへとアップしてしまいます
さらに新規入会ならば5000ポイントが付与されるので初年度毎月10,000円の買い物をしていくだけで10,000ポイントが獲得できてしまいます
(時期によっては新規入会が8,000ポイントになることもありますが、とりあえず早くカードを作ってカードに慣れたほうが後の行動をスピードアップできるのでよいかなと、、、)
給料が上がらない時代において、年収を4800円上げるのは結構大変ですが、同じ消費をするだけで年間で4800ポイントも差が出るのが楽天経済圏なのです
無料の楽天カードは選べるデザイン5種類
無料で作れる楽天カードはなんと5種類もあります
まず基本的なのはシルバーの楽天カードです
無料で作れるにも拘わらず、基本的なカードの機能を網羅しています
ポイントがたまりやすいことに加えて、カードの盗難保険や海外旅行保険もついてきます
車に乗る方はETCカードも発行できてその料金も楽天カード支払いでポイントがたまります
(ダイヤモンド・プラチナ会員になれば無料でETCカードが発行されます!)
楽天ポイントカード機能も付いており、さらに街中での使用に便利なEdy機能も付けることができます
もちろん楽天市場での買い物はポイント3%還元となっています
女性におすすめなのがピンクのカード、その名も楽天PINKカードです
4種類のデザインから選択できます
個人的なおすすめはお買い物パンダデザインですね、かわいいです
女性向けのデザインに加え、女性向けのクーポンなどが充実しているカードなので、使いこなせれば毎日の生活がさらにお得になること間違いなしです
まずは基本の楽天カードでポイントがたまるのを実感しよう
楽天カードはポイントがためやすく、無料のクレジットカードでは日本国内で一番の人気となっています
最近はSuicaカードへのチャージでもポイントがたまるようになりさらに利便性が増しています

生活で必要不可欠な消費支出でもポイントがたまるのはうれしいですね
ためたポイントで楽天モバイルの支払いを行ったり、楽天でんきの支払いにも使えるので手元に現金が残りやすくなりますよ
便利でお得な楽天カードを活用することで楽天経済圏の住人に近づいていきましょう!
コメント